Hair&Make-up atelier STAENS
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちはアシスタントの猪口です



台風も来てますがもうそろそろ暑さも収まって欲しいですね





皆さんはどのような基準でシャンプー剤を選ばれていますか?
手触り、お値段、香りなど選ばれる基準は色々あるかと思います

毎年色々なシャンプーが出ていますが
スタンズでは宅間さんが色々と試した中で
一番その人その人の髪質によって綺麗にナチュラルな状態になるシャンプーを揃えています

数々の商品を試した中で今は


まず、市販のシャンプー剤とは洗浄する成分も全く違い
髪や頭皮に優しく、でも汚れや余分な皮脂はしっかり取ってくれ

髪に入れる栄養も髪質に合わせてより合ったもの入れていきます



FORCEN


シャンプーはふっくらと潤いのある頭皮を目指し
ハリ・コシを出してくれます
血行促進をしてくれるので髪の毛を健康に育てていきます
トリートメントは軽さを保ちながら
密度感のあるしなやかな髪にしてくれますので
ふんわりボリュームを出やすくしていきます

香りはサンダルウッドをベースにジャスミン、ローズマリーも入っており
女性男性問わず使いやすい香りかと思います

MELINE


シャンプーで柔らかな潤いのある頭皮にし扱いやすい髪へ洗い上げ
トリートメントで重くならずにまとまりやすい髪へしていきます
頭皮の匂いが気になる方も一番シリーズの中で老廃物を除去できるので良いです

イランイランベースの香りで清潔感をプラスした女性らしい香りです
IMMUN
イミュンはカラーをされている方にオススメです

比較的どんな髪質の方にでも使って頂きやすいタイプですね
健やかで潤いのある頭皮を目指し
カラー後も艶やかな髪に洗い上げます

トリートメントはカラーでダメージを受けた髪を
健やかでツヤのある髪に整えてくれます
パサつき、切れ毛枝毛のある髪も
トリートメントをつけた後はつるんつるんで皆さん驚かれますよ


ベチバーをベースにベルガモットやグリーンアップルの爽やかな香りです
後は最初も最後もしっかり濯いで頂き
洗髪後は時間を開けずになるべく早く完全に乾かしていただければ
綺麗で健康で健康的な髪を保って頂けますよ

他にもお手入れのポイントもありますので
シャンプーについて分からない事なども聞いていただければお答えします〜
ビューティーナビにもヘアケアについて少し掲載しています

シャンプーを変えると今まで悩んでいた髪の悩みを解決できたり
カラーの退色も最低限になり、染めムラも減り
カットの保ちも良くなりスタイルが決まりやすくなっていきます

最初にしっかり濯いでから使っていただくことで
泡立ちも良いのでコスパもとっても良いです

皆さんが思うよりシャンプーを変えることのメリットはかなり多いですよ



PR
この記事にコメントする